四日市徹夜踊りの祭典
In yokkaichi dome
2022,9.10(sat)-11(sun)
第6回
四日市徹夜踊りの祭典
In yokkaichi dome
2022.9.10(sat)-11(sun)
みなさまに感謝を!!
四日市市制120周年市民企画イベントとしてスタートし、2022年に6回目の開催が終了いたしました。 始まりは、四日市で盆踊りが大好きな人たちの「盆踊りをもっと踊りたい!」「四日市ドームだったら徹夜で踊れるんじゃないか?」という企画。たくさんの仲間たちで実行委員会を立ち上げ、2022年に6回目の開催となりました。 「ダンス、音楽」「夜から朝まで続く盆踊り」「マルシェ」に加え、6回目から新たに「制作体験」「ロゲイニング」を加えてパワーアップ!! 「工場夜景の町・眠らない街四日市」で行う29時間ぶっ通しイベントです。
※四日市徹夜踊りの祭典「よんてつ」は皆様の協賛・協力で運営しております。
2022
EVENT
stage
よんてつ実行委員長のマック中原が,29時間徹夜でドームを縦横無尽に駆け抜けました。
DANCE
2日間にわたって、総勢22組の団体が登場しました。
Marché
出来立てを提供してくれた飲食ブース、アクセサリー等の物販ブースが勢ぞろい。
lighting
色とりどりの灯りが、会場入り口を幻想的に照らし、フォトジェニックなスペースに。
making
大好評をいただいた竹あかり制作体験。皆さん大変上手にできました。
Rogaining
会場を飛び出し、ドーム周辺の名所旧跡を仲間たちとウォーキング。
12時間盆踊り
FOR YAGURA AREA
boccia
FOR ARENA AREA
スポーツ鬼ごっこ
FOR ARENA AREA
3×3
ORANGE ARROWS
FOR ARENA AREA
see you in
2023
To the next encounter
Festival
2022
ACCESS
information
車でお越しの方
・無料駐車場1500台
・国道23号線沿い、四日市ドーム
公共交通機関をご利用の方
・近鉄霞ヶ浦駅下車、徒歩15分
四日市徹夜踊りの祭典実行委員会
MENU
HOME
ABOUT US 開催概要
INFORMATION お願いとご注意
CONTACT お問合せ